オフィスで握手を交わす二人のビジネスパーソンの画像。信頼と協力の象徴です。

積み重ねてきた信頼と、確かな実績

アイノーティスは、

障がい者福祉施設の方々と連携し

企業の業務をサポートします

取引数量 現在 694108 個 達成

2025年3月26日現在

  • " />
  • 児童発達支援・放課後等デイサービス「そら」ロゴ画像" />
  • 流通の作業風景として、建物の前にエプロンを着た4人が立っている画像です。" />
  • カラフルなプラスチックのおもちゃで遊ぶ二人の子供。児童発達支援・放課後等デイサービスの一環。" />
  • 男性が箱の山に座っている様子。加工や検品、軽作業、物流業務に従事している。" />
  • テーブル、椅子、本棚がある部屋の風景。㈱アライズが運営する就労継続支援A型事業所の一部。" />
  • 歩道に鉢植えの植物が並ぶ店舗の外観。アライズが運営する就労継続支援A型事業所の一つ。" />
  • 多くの窓を持つ建物、㈱アライズが運営する就労継続支援A型事業所の外観を示しています。" />
  • 赤い布で縫製を行う人物の画像。ぬいぐるみやポーチなどの小物作成を示しています。" />
  • 製品の組み立て作業をしている工場内の人々の様子を示す画像です。" />
  • " />
  • 児童発達支援・放課後等デイサービス「そら」ロゴ画像" />
  • 流通の作業風景として、建物の前にエプロンを着た4人が立っている画像です。" />
  • カラフルなプラスチックのおもちゃで遊ぶ二人の子供。児童発達支援・放課後等デイサービスの一環。" />
  • 男性が箱の山に座っている様子。加工や検品、軽作業、物流業務に従事している。" />
  • テーブル、椅子、本棚がある部屋の風景。㈱アライズが運営する就労継続支援A型事業所の一部。" />
  • 歩道に鉢植えの植物が並ぶ店舗の外観。アライズが運営する就労継続支援A型事業所の一つ。" />
  • 多くの窓を持つ建物、㈱アライズが運営する就労継続支援A型事業所の外観を示しています。" />
  • 赤い布で縫製を行う人物の画像。ぬいぐるみやポーチなどの小物作成を示しています。" />
  • 製品の組み立て作業をしている工場内の人々の様子を示す画像です。" />
  • " />
  • 児童発達支援・放課後等デイサービス「そら」ロゴ画像" />
  • 流通の作業風景として、建物の前にエプロンを着た4人が立っている画像です。" />
  • カラフルなプラスチックのおもちゃで遊ぶ二人の子供。児童発達支援・放課後等デイサービスの一環。" />
  • 男性が箱の山に座っている様子。加工や検品、軽作業、物流業務に従事している。" />
  • テーブル、椅子、本棚がある部屋の風景。㈱アライズが運営する就労継続支援A型事業所の一部。" />
  • 歩道に鉢植えの植物が並ぶ店舗の外観。アライズが運営する就労継続支援A型事業所の一つ。" />
  • 多くの窓を持つ建物、㈱アライズが運営する就労継続支援A型事業所の外観を示しています。" />
  • 赤い布で縫製を行う人物の画像。ぬいぐるみやポーチなどの小物作成を示しています。" />
  • 製品の組み立て作業をしている工場内の人々の様子を示す画像です。" />

こんなお悩みはございませんか

  • worries

    人手不足

  • worries

    機械化できない業務

  • worries

    作業量が多い

  • worries

    人件費

  • worries

    納期が迫っている

keyboard_double_arrow_down

そんな時は、ぜひアイノーティスへお問い合わせください!

人手不足の解消や業務のあらゆるお悩みは、私たちにお任せください。

連携先の障がい者福祉事業所全体で、企業様に必要な労働力をしっかりとご提供いたします。

About Us

会社情報

Message

ごあいさつ

物事を最後までやり遂げ、人とのつながりを大切に。

私たちアイノーティスは、社会に喜ばれる企業を目指し、日々挑戦を続けています。

弊社では、お客様のニーズに最適な障がい福祉事業所をご紹介し、それぞれの強みを活かしたサービスを提供しています。
2012年8月に阪神間で個人として活動を開始し、2020年2月に合同会社アイノーティスとして設立されました。
現在では、関西圏内の10以上の障がい福祉施設で、検品や製造、物流業務などの加工・軽作業を通じて、人手不足の解消や業務改善のサポートを行っています。
また、弊社の連携先には、経験豊富で専門知識を持つ人材が数多く在籍しており、確かな実績と高い信頼を築きながら、企業様へ労働力を提供してまいりました。
ハンディキャップを持つ方々が、それぞれの特性を活かし、生産・商業に携わる正規社員としての意識と責任を持って日々の業務に取り組んでおります。
彼らは切磋琢磨しながらスキルアップを目指し、常に成長を続けています。
これからも、社会に貢献し、多くの方々に喜んでいただける企業であり続けるよう、努力してまいります。

代表
中川 明久

アイノーティス合同会社代表者画像

Company

会社概要

商号
合同会社アイノーティス
代表
中川 明久
所在地
大阪府豊中市永楽荘4-8-18-206号
TEL
06-6969-2020
FAX
06-6969-2021
事業内容
業務受託・流通コンサルタント・福祉サービス 等
受託内容
加工業・検品・製造・物流業務・その他
連携福祉事業所
特定非営利活動法人Reliance Place
株式会社アライズ
株式会社エマン等
取引金融機関
三菱UFJ銀行・大阪商工信用金庫 等

Work flow

依頼・納品までの流れ

Step1
ご相談
まずはお電話お問い合わせフォーム、または FAXにてお気軽にお問い合わせください。
Step2
打ち合わせ
お客様のご要望を無料でヒアリングし、打ち合わせを行います。その際に、お見積書を作成いたします。
※ご希望に応じて、業務内容にマッチした福祉事業所の見学も可能です。
Step3
契約&発注
ご契約後、メールまたはFAXにてご注文をお願いいたします。
Step4
作業開始
福祉事業所をご紹介し、弊社の手順書に基づいて作業を開始します。
※試作品の作成も無料で対応いたします。
Step5
納品
納期までに正確に仕上げます。
また、弊社による配送業務も承っております。

Work landscape

作業風景を紹介

弊社は、自治体の認可を受けた「就労継続支援A型・B型事業所」と連携し、様々なお仕事のご依頼を承っております。

たとえば、化粧品雑貨のアセンブリ作業では、資材の受け入れから検品、組み立てまでを一貫して行い、完成品を正確に納品しています。

加工業務に精通した経験豊富なメンバーが常にスタンバイしており、迅速かつ丁寧に対応いたします。

また、これまでに多岐にわたる業務を受託してきた経験により、仕事量の調整や作業の柔軟性、スピードを常に向上させています。

  • ネイルポリッシュと爪やすりを収納したジッパーポーチの画像。化粧雑貨や日用雑貨の加工業を示す。
  • 加工業

    ・主に化粧雑貨、日用雑貨、包装資材のアッセンブリー作業(組み立て・セットアップ)

    ・販売商品の品上げ作業

  • 製品の組み立て作業をしている工場内の人々の様子を示す画像です。
  • 軽作業

    ・各種製品の組み立て

    ・電気部品の検品・梱包

    ・封入作業など

  • 赤い布で縫製を行う人物の画像。ぬいぐるみやポーチなどの小物作成を示しています。
  • その他

    ・物流出荷業務や返品処理

    ・ペットフードや液体物の充填作業や軽量作業

    ・パソコン入力

    ・縫製(ぬいぐるみ、ポーチなどの小物作成)など

  • 代表的な業務の一例をご紹介させて頂きました。

記載のない業務についても、幅広く対応いたしますので、

どうぞお気軽にご相談ください。

Alignment

連携事業所紹介

  • 多くの窓を持つ建物、㈱アライズが運営する就労継続支援A型事業所の外観を示しています
  • 歩道に鉢植えの植物が並ぶ店舗の外観。アライズが運営する就労継続支援A型事業所の一つ。
  • テーブル、椅子、本棚がある部屋の風景。㈱アライズが運営する就労継続支援A型事業所の一部。

兵庫県西宮市で就労継続支援A型事業所『ひなた』『ひなたEAST』『hinata plus』の3事業所を運営する㈱アライズと、二人三脚で信頼と実績を築き上げてまいりました。
弊社と㈱アライズとの強固な連携により、加工・検品・物流業務を中心に特化したサービスを提供し、多くの企業様から高い評価をいただいております。
また、同施設では施設外就労も行っており、メンバーそれぞれの特性やスキルを活かした雇用創出と就労支援を行うことが特徴となっています。
このため、幅広いスキルを持つ人材を確保し、お客様のニーズに合った福祉事業所とのマッチングを実現しています。
「就労支援」と「自立支援」を企業様の業務に結びつけ、お客様が商品に満足し、喜んでいただけるよう、常に高品質な仕上がりを心掛けています。

ノートパソコンで作業する人物の画像。障がい者就労支援に特化したサービス。

スキルアップ | 就労継続支援A型事業所

障がい者就労支援の福祉サービス

当事業所は、大阪市天王寺区生玉前町1-13 TPGビル谷町7Fに所在するPC業務に特化した福祉サービスです。
デザイン、プログラミング、動画編集などのクリエイティブなお仕事を提供しております。
弊社とは、Webサイト制作においても協力関係を築いております。

https://skillup-osaka.com/
青い布を持つ人物と鳥かごのある画像。ハンドメイドやECサイト運営に特化した福祉サービスを表現。

10iro | 就労継続支援A型事業所

障がい者就労支援の福祉サービス

当社は、大阪市天王寺区上汐3-2-17 コモド上汐ビル802に所在する事業所で、自社でデザインから製作を行い、アンテナショップやSNSでの販売も手がけています。
ハンドメイドやハンドクラフト、ECサイト運営に特化しております。
ハンドメイド製品の販売において協力関係を築いています。

https://10iro-osaka.com/

Business

事業紹介

  • 1.業務受託

    主な受託内容:加工・検品・軽作業・物流業務

    男性が箱の山に座っている様子。加工や検品、軽作業、物流業務に従事している
  • 2.福祉サービス事業

    児童発達支援・放課後等デイサービス「そら」
    https://sora-inotice.com

    カラフルなプラスチックのおもちゃで遊ぶ二人の子供。児童発達支援・放課後等デイサービスの一環。
  • 3.流通コンサルタント

    企業の商品や障がい者福祉施設で制作された商品の販売サポート

    流通の作業風景として、建物の前にエプロンを着た4人が立っている画像です。

Contact

Q&A

よくあるご質問

  • Q

    量が多くても大丈夫でしょうか?

    A

    はい、大丈夫です。
    当社は、関西にある10以上の福祉事業所と連携し、大量のご依頼でも納期内に正確に納品いたします。

  • Q

    以前、他社に依頼した際に、完成品の納品ミスがありました。その点は大丈夫でしょうか?

    A

    ご安心ください。
    お見積もりの際に、詳細なヒアリングを行い、その内容に基づいて作業手順書とチェックリストを作成します。
    これにより、徹底した品質管理とトレーサビリティを実現し、正確な納品をお約束いたします。

  • Q

    商品の生産が間に合いません。売り場が欠品しそうなので、大至急作業をお願いできますか?

    A

    はい、もちろんです。
    当社と福祉事業所でスケジュールを調整し、迅速に対応いたします。

  • Q

    一回限りのお仕事でも大丈夫でしょうか?

    A

    はい、大丈夫です。
    一回限りのお仕事でもお気軽にご相談ください。

Contact form

お問い合わせ

この度は、弊社のホームページにご訪問いただき、誠にありがとうございます。

御見積は無料です!

お電話でもお気軽にご対応いたしますので、ぜひご相談ください。

下記フォームにお問い合わせ内容をご入力の上、確認ボタンを押してください。

内容を確認次第、担当者よりご連絡させていただきます。